
本日のレシピは、実家に行く際に作っていったお料理です♪
「大根余っちゃったからお料理して持って行くネ!」とTEL
「じゃあ、和風ネ!」と言われたのに中華風になってしまった。。。
☆大根の中華風煮込み☆レシピ <材料:4人分>
大根(皮を剥いて乱切り)…2/3本
米…少々
ナス(1cm輪切り)…3本
エリンギ(1/2カットしてスライス)…2本
ニンニク(微塵切り)…小さじ1
輪切り赤唐辛子…ひとつまみ
ゴマ油…大さじ1
チキンスープ…600cc
合わせ調味料:
三温糖…大さじ1/2
紹興酒…大さじ2
醤油…大さじ3
オイスターソース…大さじ2
甜麺醤…大さじ2
塩コショウ…少々
長ネギ(微塵切り)…10cmくらい
水溶き片栗粉…大さじ1
<作り方>
1)米少々(又は米のとぎ汁)を入れた湯で、大根を煮こぼします。

フライパンにゴマ油を熱し、ニンニクと唐辛子を香りが出るまで炒めます。
ナスとエリンギを加えて炒めます。

2)大根も加えて炒めたら、

チキンスープを注いで、キッチンペーパーで落し蓋をして野菜が柔らかくなるまで煮ます。

3)合わせ調味料を加えて、

落し蓋をして弱火で15分くらい煮込みます。

4)最後に水溶き片栗粉でトロミを付けて、器に盛り付け、長ネギとお好みで糸切り唐辛子を飾って完成!


このレシピは旧ブログサイト終了によりリンク不可となったため、2012年1月7日に公開した過去レシピです。
ポチッと応援♪m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

創作料理 ブログランキングへ
Merci beaucoup!
テーマ : 簡単レシピ
ジャンル : グルメ